毎朝、服に迷わなくなりたい

読書は楽しいものです。ファッションの本となるとなおさら (^ ^)

山本あきこさんのコーデ本、秋冬編を読んでみました。

 

スタイリストさんの本は、その方のコンセプトがしっかり書かれています。あたりまえだけど。

でも、パーソナル・コーデをしてくれてるわけではないので、どうしても読者が良いとこ取りをしなければいけない。

まあ、それこそが醍醐味と思い直し、気になる点をメモしながら読んでみました。

なぜ引っかかるのか?それを考えてみるとさらに自分のしたいコーディネートがはっきりしてくると期待して ✨

5つのルール

この本はかなり上級者向けだと感じました。

提案されたルールは5つだけ。

しかし、おすすめアイテムは28種類。

この辺でついていくのが難しくなるかもしれません。

巻末の使用アイテム一覧にもさらに多くの点数がずらりと並んでいて焦ってしまいます。

アイテムの多さにひるまず読んでいくにはどうしたらいいでしょうか…。

ここをしっかり読みたい

ネタバレしないように注意して書いてみますが、だいたいこんな内容として理解しました。

ルール5つ

1 秋冬に選びたい色と素材

2 アウターをメインにコーデを

3 秋冬に抜け感を出す方法

4 赤、ボルドー、マスタードイエロー、白について

5 重ね着にすると突然おしゃれになる

このうち、4のマスタードイエローは似合う自信がないなと思いました。

せめて顔から遠い部分で使えるかな。

5の重ね着は、きゃしゃな方ならいいでしょうけど上半身ががっちりな私には凄く着心地が悪くなるんですよね(^◇^;)

 

だんだん専門的になってくる

全体のルールを教えてもらったら、次は持っていると便利なアイテムの紹介。

28種類もありますが、人によっては似合わないものも当然あるはずですよね。

これらのアイテムをどのように使うか、1つ1つかなり丁寧な説明がありました。このパートは読み応えがありますよー。

この1つ1つに対して自分の意見をメモしておくと腕が上がりそうです。

自分だけでなく家族や友人に意見を求められた時などにも、頭に入れておくと役立つ情報だと思いました。

いいとこ取りのためにしっかり読み込む

私にはちょっと要らないアイテムだなーと思ったのが

ミリタリージャケット、革のライダース、MA-1、ざっくりニット、ベイカーパンツ、ニット帽、ベレー帽、長ければ長いほどいいロングカーディガン、トレンチコート

それから混乱してしまったのが白のトートバッグやエコバッグ。

トートバッグやエコバッグは食材買い出しで普通に使ってます

要するに主婦の仕事道具なわけだから、おしゃれに使うという考え方にどうしても切り替えられない(^◇^;)

わざわざまっさらの白いトートやきなりのエコバッグを購入するのは二の次、三の次になりそうですなー。

この冬買ってもいいかなと思ったもの

黒のリュック

それから、ソールが白のスニーカー。

全体が黒のものを選びたいところですが、冬に抜け感が出せるの?ほんと??

ジーンズと合わせるとカジュアルすぎるスニーカー。めったにはかないし、家族からも借りないけど。

うーん、足首を隠している場合は抜けどころとして白い靴底のスニーカーが使えるなんて、本を読まないと知らなかったことです。悩むなー。

ここまでがたっぷりの第1章です。

第2章からさらに高度なワザを教えてくれます

「チャプター 2 秋冬を素敵に見せるコーディネートテクニック」

さらっとタイトルが付いていますが、テクニックは教えてもらっても身につくものじゃないかも (^◇^;)

たまたま手持ちのもので実行できそうなのがあったらやってみたい。

まずはまねることから、ですね。

それと…、「ズラシャス」って何⁉️

色をすこしずらすテクニック? 「緑と青」とか、「黒と紺」とか。なるほどー。

楽しいですねー。プロの方はこうやってファッションをリードしているのがわかる一節がありました。

「朝迷わなくなる」かどうかはかなりの修行が要りそうです。

なんだかんだ言って、好きだから耐えられることなのでしょうか ☺️

まとめると

目次や見出しをしっかり見て、今なんのことを説明されてるかわかっていればついていける本でした。

とにかく紹介アイテムが多いので混乱しがちです。

なので、はじめはさらっと目を通しておいて、気になるところ、似合いそうなものはじっくり読めばいいと思いました。

細かいコラムは後回しでも良いので、まずは最後まで目を通すとさらにわかりやすいです。

 

それではこの辺で(^ ^) お読みいただきどうもありがとうございました。R.o

ブログを書く励みになります!ポチッとお一つ、お願いします