毎日の服選びに迷わなくなる コーデが早く決まるコツ

こんにちは。Roです。

服を着る時の話ですが

そういえば、私はどうやって
一つ一つ選んでいるかな?

ふと考えてみて、わりと

無意識

にやってることがわかりました。

今日は、そんなぼんやり行動を分析して
何か面白いことが発見できないか?

そんなことを書いてみます。

毎日の服選びで迷いがちな人の参考になれば嬉しいです

最初に手に取ったものは?

最初に選んだのはボトムスでした。
これは癖みたいです。

足元の守りをまず
固めたいのでしょうか。

今日はインディゴブルーの
UNIQLOストレートジーンズを。

手に取った理由…?

これはワンサイズゆるめで、
今日はリラックスしたい気分
だったらしいです。

下を選んだら上を

下が決まったらシャツやブラウスを選びますが、
ここで雑念のように

セーター類、どこにしまったっけ?

と思い浮かんでしまって
すかさずメモ帳にメモ

最近すぐ書かないと
次の行動をする頃には
忘れてしまうんですよね。

さて、デニムは何色でもほぼ合うので
ここも何も考えず
これを手に取ってました。

気温が下がったから
暖色系を選んだのでしょうか。

同じような色のものは3枚ありますが、
風邪気味なこともあり、
暖かいネル生地のシャツにしたのだと思います。

この辺で天候を気にしだす

この辺りでふと天気が気になり、
天気アプリで確認を始めましたね。

夜9時以降雨らしいけど
それまでには帰るので大丈夫。
でももっと寒くなりそう…などなど。

カーディガンを1枚、
忘れないように出しておいて…

ここでまた雑念、マフラー類もハンガー収納にするべき!とかなんとか考えている。

靴とバッグ

カバンは基本は白か黒かグレーベージュで合わせてます。

でも、シャツと合わせたいかなあ、と
この色にしました。

靴はカバンの色と
同じ色にそろえると無難ですが

「でも、3か所に赤系を持ってくるとくどいよね…」

とぼんやり考えながら
カバンの中身を移し替える作業をし

バッグinバッグ、便利です。

あれこれ出かける前の
戸締まりなどをして

靴選びを玄関でします。

赤系統が多めなので
引き締めるためにも黒が良さそう。

黒のミドルヒールシューズに
決まりました。

ワードローブをしっかり固めると楽

雑念も多かったけど
無事着ていくものが決まりました。

あまり深く考えず
無理なく服が選べるのは

やはり使いやすいクローゼットに
整理整頓したからだと改めて思いました。

圧倒的に使いやすい3色

これをあらかじめ決めて選んでおく作業がやはり
とても役に立っています。

私がお手本にしていたのは
こちらの本です


クローゼットは3色でいい

タイトルの通り、
たった3色だけで
それなりにコーディネートが決まる

不思議と
どんなタイプのファッションにも使える

シンプルゆえに40代、50代にこそ似合う
ファッションの法則が
丁寧に書かれています。

すぐに使いやすいワードローブを
完成できるわけではないのです。

服を処分したり
新しく何かを買ったり。

少しずつ少しずつやってきて
まだまだ理想通りではないですが

色数を限定して
どのアイテム同士でも相性が良いように
選んでいったのでとても楽になりました。

普通の収納法と違います。

綺麗に畳んだりコンパクトにして
より多くのも収納するのではなくて

一望に服が見えて
取り出しやすい仕組みを作るのも
コーディネートを早く決まるコツです。

毎日、コーデが決まらず困っている方は
この書籍を参考に
使いやすいワードローブを作ってみることを
おすすめします。

ご質問 受け付けています

今日の記事はいかがでしたか?

ご質問や、感想、ブログへのリクエストを
いつでも受け付けております。

「3色以内にしてみたけどこのコーデ、自信がありません」

という方、ちょっと拝見させて下さいませんか?

私も第三者に見てもらって初めて安心したり、ちょっとした方法を教えてもらって自信をつけることができました。

こんな感じに↑首から下のお写真で大丈夫です。

メールにてお返事いたしますので
お気軽にどうぞ!

 ⇒メールフォームはここをクリック

コメント欄もお願いいたします。

 ⇩この記事の一番下「コメント」欄に
  ご記入の上、送信して下さい。

 
【関連記事】

服を減らしたい時、基準となる物は?
➡︎ 好きな服の見つけ方 似合う ほめられる服とは違うの?
 

コーデのまとめ役、
靴とバッグを賢く選ぶにはまずここに注目すると良いですよ

➡︎靴とバッグ。まずそろえるべきものは?

おしゃれするなら服減らせ!
速い人で二三時間で終わりますよ

服を減らしてコーディネート・アドバイスも受けられるワードローブ診断のご案内

 

そして今日の記事が気に入ったら
ランキングバナーも
クリックよろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ